スタッフブログ
気に入ってくれた?
「三河老人ホーム・介護施設相談センター」の鈴木です。
今月の初旬から岡崎の老人ホームへ入居されたおばあちゃんのところへ行ってきました。
って、・・・前もこんな書き出しでしたね。(次はもう少し書き出しを考えます・・・)
実は入居前におばあちゃんが「馴染めるかなぁ」「家のが安心できるんだけどねぇ」と何度も口にされていたので、施設の施設長さまをはじめとした関係スタッフの方々へ、念入りに気にかけていただけないでしょうかとお願いしてあったおばあちゃんだけに、自分もドキドキしての訪問でした。
訪問時間もちょうどデイサービスを利用されている時間。
ドキドキを抑えながら訪問させていただくと・・・。
人はたくさんいるはずなのに、デイの部屋の方がすごく静かなんですよ・・・もう、その時は汗が出そうでした。
意を決してデイルームへの扉を開くと、
そこには真剣な眼差しでホワイトボードを見つめているおじいちゃんやおばあちゃんの一団。
えっと思ってホワイトボードを見れば、何やら漢字のクイズが書かれていて、みなさんそれを真剣に考えていた様子。
なるほどと納得した瞬間、入居前に心配事を口にしていたあのおばあちゃんが笑顔でクイズの答えを口にしているじゃないですか!!
え? あれ? もう、こっちは唖然でした。
でもすごくうれしかった一瞬でもありました。
そしてそれと同時に施設のスタッフさんへの感謝が絶えないときでした。
おばあちゃんの不安はきっと多くの人が抱えていて、簡単には拭いきれないもの。
それを多くのスタッフさんの協力のおかげで、すこしづつでも解消できて、その結果が今にあるのだと感じました。
おばあちゃんに笑顔をくれたスタッフのみなさん、本当にありがとうございます。
そして笑顔を見せてくれたおばあちゃん、本当にありがとうございます。
また、会いに来ますね。
三河老人ホーム・介護施設相談センター
フリーダイヤル:0120-958-138
スタッフの引越し、老人ホームへのお引越し
2014.08.23.
「三河老人ホーム・介護施設相談センター」です。
偶然にも、この夏に3人のスタッフが引越しをしました。
私たちは日々、お年寄りの方の新たなお住まいに、老人ホームやサ高住・グループホームの紹介をしております。
元気な私たちでも、「お隣さんどんな方かな…。生活し易い間取りかな…。住みにくくないかぁ…」等と考えるものです。
お年寄りの方のほうが、もっとこの想いも強いはずです。
自分の引越しを通して、また新たな気持ちで、「ゆっくりリラックスし、笑顔で暮らせるお住まい」をご紹介できるように頑張って参ります。
お天気が気になります。
2014.08.22.
「三河老人ホーム・介護施設紹介センター」です。
最近、気がつくと天気をチェックしています。
私にも何件かの親戚が広島におりまして、無事だとわかりホッとしたところです。
ニュースを拝見しておりましても、お年寄りの方を沢山お見受けします。
何とお言葉を掛けたらよいのか…、言葉がみつかりません。
これ以上の被害、そして雨が降らないことを祈るばかりです。
老人ホーム入居後の笑顔を見ると、ホッとします。
2014.08.21.
「三河老人ホーム・介護施設相談センター」の鈴木です。
今月の頭から、岡崎の老人ホームに入居されたおばあちゃんのお顔を見に行って来ました。
毎回、入居後にお邪魔するまでは、「新しいお住まいになれているかな…。困っていることはないかな…」等と考え、少々ドキドキします。
よかったです!!!
おばあちゃん笑顔で、沢山お話をして下さいました。
「この笑顔」を見ると、ちょっとホッとします。