スタッフブログ
メールでのお問い合わせ
2015.4.7
三河老人ホーム・介護施設相談センターの鈴木です。
ここ最近、メールでのお問い合わせが急増しております。
お問い合わせの内容も様々ですが、これも検索ワードナンバー1になったおかげなのか、少し嬉しい気持ちです。
ただ、お問い合わせをいただくということは、その先にはお困りのご利用者さまが居るということなので、嬉しがってばかりはいられません。
常に真摯向き合い、一番良いご提案をできるように、そしてお問い合わせいただいた全ての方へ同様のサービスがご提供できるように今後とも努力していきます。
どうか今後とも三河老人ホーム・介護施設相談センターをよろしくお願い致します。
三河老人ホーム・介護施設相談センター
フリーダイヤル:0120-958-138
祝 検索ワード ナンバー1!!
2015.3.20
三河老人ホーム・介護施設相談センターの鈴木です。
今日はおめでたい話題をひとつ。
なんと、弊社のホームページが「三河老人ホーム」で検索すると、1位に検索されることがわかりました!!(google検索にて)
これもみなさんの普段からのご協力と愛情があったればこそ。
本当にありがとうございます。
今後もみなさんに活用されるホームページとブログを目指していきますので、更なるご愛顧をお願い致します。
三河老人ホーム・介護施設相談センター
フリーダイヤル:0120-958-138
老人ホームの種類って??
2015.3.17
三河老人ホーム・介護施設相談センターの鈴木です。
ホワイトデーも無事に過ぎ、ゆったりとしている時間を利用してちょっとまじめな話題をお送りしたいと思います。
それは良く聞かれる老人ホームの種類についてです。
知っているようで知らない施設の説明っぽいものをわかりやすく書けたらいいなぁと思ってます。
①特別養護老人ホーム(とくべつようごろうじんほーむ)
「特養」という言葉をよく耳にしないでしょうか。
特養とは特別養護老人ホームの略であり、主に身体上又は精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とする65歳以上の方が入居できる施設のことを指します。
自宅での介護が厳しく、重度の要介護認定者が優先的に入居させてもらえるのですが、現在は入居申し込みをされている方が非常に多く、入居できるまでに数年かかるとも言われています。
設置主体は地方公共団体や社会福祉法人であるため、入居の申し込みは居住市町村となっています。
以上が簡単ですが特養の説明となります。
次回は介護療養型医療施設の説明を・・・。近いうちにしたいと思います。
三河老人ホーム・介護施設相談センター
フリーダイヤル:0120-958-138
ノロウィルスには注意
2015.2.24
おはようございます。
三河老人ホーム・介護施設相談センターの鈴木です。
大変です、今ノロウィルスが勢力を拡大中です!!
入院病棟で確認されるのも大変ですが、介護施設で確認されるのも問題なノロウィルス。
実際は先日までこのノロウィルスのために外部からの立ち入りを制限されていたところもあり、他人ごとではありません。
毎日の気温の移り変わりも激しいこの頃です。風邪などをひいて弱ってしまったときなどは、特に注意しましょう!!
三河老人ホーム・介護施設相談センター
フリーダイヤル:0120-958-138