スタッフブログ
勉強会もやってます
2015.1.19
三河老人ホーム・介護施設相談センターの鈴木です。
1月14日(水)にケアマネージャーさまの勉強会に講師として招いていただきましたので、そのご紹介を少ししたいと思います。
豊田市にある日本介護サービス株式会社さまから昨年中に勉強会の打診を受けており、少しずつ準備を進めていたわけですが、どうしても内容が勉強会というよりもうちの紹介や案内になってしまい、
これはまずい!!
と事前のリサーチに対する回答やもっと役立つ内容にしようと配布予定資料を手直しするんですが・・・・・・、やっぱり落ちどころはこちらの紹介となってしまうんですよ。
どうしてなんだろう。
いろいろ考えて悩んだ結果、結局自分たちが持っている今ある知識と情報を共有する方法として、ケアマネージャーさまに自分たちを通して手持ちの情報を活用してもらった方が効率が良いという結論に至りました。
でも、これだと勉強会にならないんですよね。
今後のために知識を増やしたり、役に立つような豆知識を蓄える場が勉強会だと思う自分には、今考えて実行しようとしている勉強会のスタイルが我慢ならないわけです。
けれど、いい案はぜんぜん浮かばず。
最終結論。今、思っていることをそこで話そう。現場を回って感じたことも含めて、今のまままを話そうと思いました。
さて、その結果は・・・。
三河老人ホーム・介護施設相談センター
フリーダイヤル:0120-958-138
インフルエンザ襲来!!
2015.1.13
三河老人ホーム・介護施設相談センターの鈴木です。
成人の日も終わり、いよいよ活動も忙しくなってきましたがなにやらインフルエンザの蔓延が自分の周辺にまで及んでいるみたいで少し驚愕しています。
ついにここまできたか!!
手洗いやマスクの着用など注意できることはやっているんですが、肝心の予防接種はしてません。
病院や施設へ出入りしている身ですので、きっちりしないとダメなんでしょうけど・・・なかなか時間が取れず・・・。
と、そんなことを書いている間に行って来たらいいんですよね。
よし、インフルエンザ予防接種をお願いしてこよう!
みなさんもインフルエンザや風邪には十分注意しましょう。
うつらないように、そして最悪はうつさないように注意しないとね。
三河老人ホーム・介護施設相談センター
フリーダイヤル:0120-958-138
新年あけましておめでとうございます
2015.1.5
新年あけましておめでとうございます。
三河老人ホーム・介護施設相談センターの鈴木です。
2015年がスタートしました。
昨年もいろいろと思い出深いことがありましたが、今年は年始から多くの方とお話させていただくスケジュールを組ませていただき、嬉しい悲鳴をあげております。
今年はもっともっと高齢者の方のお役になれるように、そしてもっともっと笑顔をお届けできるように精進させていただきますので、三河老人ホーム・介護施設相談センターを今年も一年よろしくお願い申し上げます。
なお、1月にはいくつかのケアマネージャーさんの勉強会や部会へ参加させていただく予定となっております。
多くの方にお世話になることと思いますが、その際はよろしくご指導をお願い申し上げます。
それでは、今年も一年皆様にとって良い年となりますように祈願致しまして、新年のご挨拶とさせていただきます。
三河老人ホーム・介護施設相談センター
フリーダイヤル:0120-958-138
インフルエンザの流行
2014.12.10
三河老人ホーム・介護施設相談センターの鈴木です。
気候はまた一段と寒くなってきました。
豊田市や岡崎市の山々も紅葉から雪化粧へ変わる季節。
この時期になると気になるのがインフルエンザウイルスですが、今年は流行が早まっているみたいです。
予防接種も大事ですが、普段の健康管理には一層気を付けましょう。
健康第一、元気が一番ですからね。
三河老人ホーム・介護施設相談センター
フリーダイヤル:0120-958-138